2022年5月13日 9:42 - CATEGORY: お知らせ, ぐんまフランス祭り
■
■
世界的なコロナ禍で2020年、2021年開催予定でしたリアルぐんまフランス祭は開催することが出来ませんでしたが、この度3年ぶりに「第10回記念ぐんまフランス祭2022」を群馬県との共同事業とし開催致します。
■
■開催日程:2022年11月18日[金]・19日[土]・20日[日]
■会 場:群馬県庁舎1F県民ホール
■主 催:第10回記念ぐんまフランス祭実行委員会
(一社)群馬日仏協会
■共 催:群馬県
■協 力:前橋市・富岡市(予定)
■
コロナ禍で停滞気味となっているそれぞれの業者の景気の後押しとなれるよう、盛大に開催したいと考えています。
つきましては開催に際し協議を重ねた結果、今回のフランス祭では、飲食に関しては現場での調理は一切なし(温めのみは可)の、テイクアウト方式での提供を原則とし開催したいと思います。
但し、11月まではまだ時間がありますので、コロナ禍の状況によって対応が色々変る可能性もありますので、ご了承下さい。
詳細は「第10回記念ぐんまフランス祭2022募集要項」を下記からダウンロードの上内容をご一読下さい。
■
個別のお問い合わせは、(一社)群馬日仏協会事務局までまずはメールでお問い合わせください。
info@fj-de-gunma.com
2021年11月11日 16:58 - CATEGORY: 未分類
■
■
『12月例会:ノエル会2021』のご案内を申し上げます。
本年も、できうる限りの感染対策を行い
ノエルらしい特別なフランス料理のフルコースを
アルコールと共にお楽しみ頂ければと思っております。
今年は、群馬交響楽団 ヴィオラ首席奏者の池田美代子さんをお招きし、
珍しいヴィオラのソロコンサートを楽しんで頂きます。
■
■
■
■「12月例会 ノエル会2021」
■会 期:2021年12月1日(水)
18時00分:受付開始
18時30分:1部 ミニライヴコンサート
19時10分:2部 フランス料理フルコース
(シャンパーニュ、ワイン赤白、ノンアルコール他)
21時00分:終了予定
■参加費:会員 5,000円(特別価格)
非会員 6,500円(入会金無料)
■場 所:ヴィラ・デ・マリアージュ高崎
〒370-0069 群馬県高崎市飯塚町800
Tel.027-365-4122
■定 員:60名(先着順)
尚、今回もバスの送迎をご用意しております。
① 桐生駅 南口 (16:00発) ※ 昨年と場所が変わりました
② 伊勢崎プリオパレス(16:45発)
③ 前橋駅 北口 (17:15発)
道路事情により、お時間の前後があるかもしれません。
※ご参加希望の方は、以上をご明記の上、必ずメールにてお申込みくださいませ。
1.参加希望者全員のお名前
2.ご連絡先(携帯電話)
3.会員 or 非会員
4.バスご利用の有無(ご利用の場合は乗降車場所)
以上をご明記の上、必ずメールにてお申込みくださいませ。
電話でのお申込みは出来ませんのでご了承下さい。。
■
■企 画:専務理事 梅津 宏規
担 当:交流部会長 浅井 雅彦
■
一般社団法人群馬日仏協会 事務局
info@fj-de-gunma.com
2021年10月11日 10:09 - CATEGORY: 未分類
■
■
本総会もコロナ禍という状況の中で、「第13期通常総会」を開催しますが
現在の諸状況を考慮し、通常総会の実施参加者は
理事役員のみとし、通常会員の方々には書面総会にて
ご参加頂くようお願い致します。
■
■日程:2021年10月6日[水] 受付開始:pm6:30
総会開始:pm7:00~
■会場:伊勢崎プリオパレス
〒372-0014 群馬県伊勢崎市昭和町3827
TEL.-270-25-4122
■会費:3,000円(お持ち帰り用BENTO代)
■お申し込み:一般社団法人群馬日仏協会事務局
E-mail:info@fj-de-gunma.com
2021年7月14日 11:08 - CATEGORY: 未分類
ベルナール・デルマス
群馬日仏協会 副会長
2009年12月5日、前橋市で、1872年に富岡製糸場を創設したポール・ブリュナと尾高惇忠に触発されたかのような日仏の有志のグループが、日仏友好関係のもとで社会的、文化的交流を発展させるために群馬日仏協会を創立しました。以来、当協会が主体的かつ精力的に活動してきたことは皆様もご存じのとおりです。
協会の発足を祝し、その発展に寄与しようとする全ての人々を激励するために、スピーチや乾杯が相次いだ第一回の会合をよく覚えています。
設立から10年以上が過ぎましたが、協会の活力はこの組織を盛り立てる人々の心の中でも行動においてもかつてなかったほど存在感を増しており、2011年3月11日の東日本大震災の危機を乗り越え、2020年初頭からのコロナ禍に向き合ってこられたのだと確信しています。
最近の3年間には、当協会会長の植木康夫氏、梅津宏規氏、板垣忍氏、鈴木数成氏、協力者でもある浅井雅彦氏、前橋市長の山本龍氏の提唱により、ミシュラン都市(ミシュラン社との関係が深い都市・地域)の国際ネットワークのもとで、群馬県前橋市とフランス・オーヴェルニュ地方のクレルモン‐フェラン市の間に新たな国際交流が始まりました。
これによって、ネットワークのパートナー都市との新たな関係が構築され、前橋市および群馬県のために、文化、学術、経済分野における実り多い交流、連携を発展させることが可能になります。
このアプローチから生まれたプロジェクトが最近具体化されたことにここで触れておきたいと思います。太田市のミシュラン研究開発センターに、群馬県の企業や大学が利用できる金属積層造形の共同プラットフォームを設置するための準備が開始されました。
このアイディアは、群馬日仏協会の幹部が提唱した最初の国際的ミッションの一環として生まれ、群馬の産業界、学術界が協力し合う形で、前橋市、太田市、JETRO、群馬県の支援を得てついに日の目を見ることになりました。
この注目すべきプロジェクトは、金属積層造形という最新技術を介して、全ての関係者が新たな発見をし、研究し、自らのノウハウを発展させることを可能にするでしょう。この技術は10年以上前から、ミシュランが、従来の技術では実現不可能だった形状やデザインの革新的なタイヤを開発することを可能にしてきたのです。
私はミシュランでの経験から、このプラットフォームの周りに集う全ての関係者がそこから大きな利益を得て、今後の活動を成功させることができると信じています。
このプラットフォームは、自動車、航空、宇宙、医療など、この技術がすでに存在し、さらに応用されるであろう様々な分野で、日本における金属積層造形のノウハウ普及の事例の一つとして、すぐにも群馬を超えて関東を始め日本中に定着していくことでしょう。
群馬県は、農産物加工業、工業、サービス業などの産業のほかに、雄大な山々や森、湖、川、素晴らしい温泉といった自然環境のおかげで、観光の観点からも大きな可能性を持っています。日常を離れ、自然の中で心身を癒したいと望む東京の住民-フランス人も大勢住んでいます-を始め、新たな観光客に向けて、根気よくプロモーションを続けなければなりません。群馬県観光局は東京のCCIFJ(在日フランス商工会議所)にこの方向での協力を求めています。
群馬日仏協会は、会員の活動力のおかげで、日本のほかの地域の日仏協会ではあまり見られない、ダイナミズムと比類のない進歩の指針となっています。私はこの協会のために貢献できたことを大変嬉しく、誇らしく思います。皆様への心からの友情をお伝えして、結びの言葉といたします。
Blog:広報部が行く!|群馬のフランス情報:群馬積層造形プラットフォーム実現に向けて:B.デルマス副会長 (gunmablog.net)
2021年4月5日 10:18 - CATEGORY: 未分類
■
■
大変好評ご好評いただいています「実践フランス語講座」の
伊勢崎教室に 急きょ定員空きが出ました。
1~2名と実践的なフランス語会話を学ぶ講座ですので
少人数性を取っている為、募集定員が限られてしまいます。
是非この機会に、伊勢崎教室で実践的に
フランス語『会話』を中心に学んでみたいと思っている方にお勧めです。
講師は、フランスで十数年 フランス人社会で
フランス語で実践的に仕事や生活をされた経験を持つ方です。
■
■
■お申し込み&お問い合わせ
(一社)群馬日仏協会事務局:info@fj-de-gunma.com
2021年2月26日 15:30 - CATEGORY: お知らせ, フランス語講座, 会員向け情報, 学術部会
■
■
昨年度から新規で始まり、大好評の
「実践フランス語会話講座」:前橋アトリエ第4期生の
新規募集を開始しました。若干名の空と一つ講座を新設しました。
講師は、引き続き木暮小百合さんです。
木暮さんのキャリアは下記を参考にして下さい 。
■
■
レッスン内容は以 この講座では、出来るだけ耳で聞いて、フランス語の発音が繰り返し練習出来るよう、ボイスレコーダーを併用して行いますので、ボイスレコーダーを必ず持参してください。お持ちでない方は恐れ入りますが、ご購入ください。最近は比較的安価で購入できると思いますが、2,500円前後くらいの機種で十分だと思います。
■
■開始日:2021年3月15日[月]から
■募集人数:グループレッスン1講座、最大各4人(協会会員のみ)
■場 所:すいらんアートスクール第2アトリエ
前橋市文京町1- 47 – 1
※専用駐車場がありますのでお問い合わせください
■講 師:木暮小百合(きぐれ さゆり)
■
■申込み:info@fj-de-gunma.com (一社)群馬日仏協会事務局まで
■
会員氏名、希望講座(例:K4)、連絡先(携帯番号)を明記の上
事務局までご連絡ください。
後日、事務局から詳細のご連絡を致しますので宜しくお願いします。
※尚、この下のコメントボードからは申し込みは出来ませんので、
お間違えのないようお願い致します。

2020年12月2日 19:12 - CATEGORY: 未分類
■
■
本年はコロナ禍という実情の中、恒例となる
「12月ノエル例会」の開催を検討する中
十分なソーシャルディスタンスなどの対策をこうじながら
ノエル例会を開催することと致しました。
いつものように会場のヴィラ・デ・マリアージュの本格フレンチによる
コース料理を特別に今年もご用意致します。
そして毎年楽しみにされているミニコンサートには
昨年日仏協会10周年記念コンサートにも演奏の中心として
協力頂いたフランス人チェリスト:ファニー・プツァルグさんが
演奏活動をするグループトリオ『Anfalia:アンファリア』を
お招きし、ノエル会を盛り上げて頂きます。
■
■
今回はコロナ禍による対策の為に、募集人数に限りがあります。
よろしくご理解の程お願い致します。
■
■
■「12月ノエル会」
■会期:2020年12月8日[火] 受付午後6時より 開演、午後6時半予定
DSC_2743
■お料理はあくまでもイメージで当日出される料理ではありません。
■
2部:フランスコース料理(シャンパーニュ、ワイン赤白、ノンアルコール他)
9時終了の予定となります。
■参加費:会員5,000円(特別価格) 今回は会員のみの募集
■場 所:ヴィラ・デ・マリアージュ高崎
370-0069 群馬県高崎市飯塚町800 Tel.027-365-4122
■
■
定 員:40名(定員となりましたので募集を締め切りました)
尚、桐生プリオパレス、伊勢崎プリオパレス、前橋駅南口からバスの
無料送迎を用意しています。
ご利用希望の方はお申し込みの際、乗車場所、参加者全員のお名前
ご連絡先(携帯番号等)、会員の有無を明記の上、必ずE-mailかFaxにて
会期までお申し込み下さい。
※電話でのお申し込みは受付できませんのでご了承下さい。
また準備の都合上、キャンセルは極力ないようご協力下さい。
やむをえずキャンセルの場合は、12/7日[月]正午までと致します。
それ以降のキャンセルは実費を頂くこととなりますがご了解下さい。
尚、バスの時刻は後日メールで各自にお知らせ致します。
■
■
企画:梅津宏規ー担当:交流部会・浅井雅彦
お申し込みは:一般社団法人群馬日仏協会事務局
E-mail;info@fj-de-gunma.com FAX;027-221-5909
2020年11月20日 10:18 - CATEGORY: 未分類
ご来場いただきありがとうございます。
第 9.5 回「リモートフランス祭」は
2020年11月26日17時をもちまして 終了いたしました。
また来年お会いしましょう。
「第9.5回リーモトぐんまフランス祭2020」出展者のご紹介
※購入方法、決済方法など、それぞれの店舗でウェブ対応の方法や手段が異なります。
また商品へのご質問お問い合わせは、出展各店舗に直接お問い合わせください。
■飲食系
1)
伊東屋珈琲合同会社 桐生:珈琲豆/珈琲関連商品/その他
2)
カフェ・ドローム 富岡:ハーブティー/その他
3)
酒のぎょうだ・館林店 館林:ボジョレー・ヌーヴォ/ワイン/その他のお酒
4)
スイーツバッカス 桐生:クイニーアマン/シュトーレン/ケークシュクレ/キッシュ/その他
5)
プリオホールディングス(株) 太田:焼き菓子/チョコレート/カヌレ/その他
6)
有限会社仲沢酒店 高崎:ボジョレー・ヌーヴォ/ワイン/ビール/その他のお酒
7)
モンシェリー 桐生:マカロン/マカロングラッセ(アイス)/その他のお菓子
8)
ル・ヴァン 前橋:アンドウイエット/シャッキュトリー/その他
9)
レストラン・オリヴィエ 高崎:パテドゥカンパーニュ/牛肉の赤ワイン煮込み/鴨のコンフィー/ソーセージ/その他
10)
メゾン・ド・ノルマンディー 東京:シードル/カルバドス/ビール/ワイン/シードル用カップ/その他
11)
増田煉瓦株式会社 前橋:バゲット/パン・オ・ルヴァン/その他
12)
モンテ・ドラーゴ 高崎:コンテ/ガレロワール/クロタン/モンドール/その他のフロマージュ
■物販系
13)
エイル 高崎:ギャザリングリース/ルルドのお守りアクセサリー/その他
14)
株式会社すいらん 前橋:パニエ(籠バック)
15)
バケーション 前橋:フランス製子供服/幼児服/おくるみ/その他
16)
株式会社ビヤンネートル 東京:ジュエリー/アクセサリー/スカーフ/その他
17)
フルール・アンジェリーナ 高崎:フラワーアレンジメント/コサージュ/ノエル商品/その他
18)
ミルハウス 高崎:アクセサリー/その他
19)
ユノカ・ソープ 大坂:自然素材由来の化粧石鹸/その他
※購入方法、決済方法など、それぞれの店舗でウェブ対応の方法や手段が異なります。
また商品へのご質問お問い合わせは、出展各店舗に直接お問い合わせください。
ご来場いただきありがとうございます。
第 9.5 回「リモートフランス祭」は
2020年11月26日17時をもちまして 終了いたしました。
また来年お会いしましょう。
2020年10月2日 12:02 - CATEGORY: 未分類
□
□
コロナ禍の中、感染対策を十分にとりながら
この度「第12期通常総会及び昼食会」を下記の通り開催致します。
諸事情をご考慮の上、開催のご案内をさせて頂きます。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
□
□
■日程:2020年10月3日[土] 受付開始:am10:30
総会開始:am11:00~
昼食会:am11:30~pm1:00
■会場:伊勢崎プリオパレス
〒372-0014 群馬県伊勢崎市昭和町3827
TEL. 0270-25-4122
■会費:3,500円(昼食会お一人)
□
上記画像はイメージで当日提供されるものとは異なります。
□
■お申し込み:一般社団法人群馬日仏協会事務局
E-mail : info@fj-de-gunma.com
□
日仏ロゴnew
2020年8月24日 11:56 - CATEGORY: 未分類
■
■
本年度から新規で始まり、大好評の
「実践フランス語会話講座:前橋アトリエ第2期生の
新規募集を開始しました。
講師は、引き続き木暮小百合さんです。
木暮さんのキャリアは下記を参考にして下さい。
■
■
■
レッスン内容は以 この講座では、出来るだけ耳で聞いて、フランス語の発音が繰り返し練習出来るよう、ボイスレコーダーを併用して行いますので、ボイスレコーダーを必ず持参してください。お持ちでない方は恐れ入りますが、ご購入ください。最近は比較的安価で購入できると思いますが、2,500円前後くらいの機種で十分だと思います。 下を予定しています。
■
■
■開始日:2020年9月7日[月]から
■募集人数:グループレッスン1講座、最大各3人(協会会員のみ)
■場 所:すいらんアートスクール第2アトリエ
前橋市文京町1- 47 – 1
専用駐車場がありますのでお問い合わせください
■講 師:木暮小百合(きぐれ さゆり)
■
■
講師プロフィール
1962年生まれ 群馬県伊勢崎市出身
1996年 渡仏
3月、ル・コルドン・ブルーパリ校修了、料理コースディプロム取得
5月、スコラレスト-メディレスト社入社(就労ビザ取得)3年10ヶ月勤務
2000年 同社退社
3月よりパリ市内、アラン・デュカス氏プロデュースのレストラン
「Spoon,food wine」のシェフ・パティシエール就任
2006年 5年9ヶ月勤務の後、Spoon退社
2007年 1月より母校のル・コルドン・ブルーパリ校にて専属通訳として勤務
2009年 帰国
3月より鎌倉市の「ロミ・ユニ・コンフィチュール」にてジャムの
製造担当
2012年 2月に群馬県伊勢崎市に帰郷
5月より桐生市の「パティスリー・ミヤケ」において商品開発と
製造(現在まで)
プリオ・ホールディングスの提携仏人シェフの通訳(2年間)
2014年 日本テレビの「ゴチになります」に通訳として出演
現 在 フードプロデューサー、フランス語講師等飲食店メニュー開発 及び
料理指導
■
■
■申込み:info@fj-de-gunma.com (一社)群馬日仏協会事務局まで
■
会員氏名、希望講座(例:K4)、連絡先(携帯番号)を明記の上 事務局までご連絡ください。
後日、事務局から詳細のご連絡を致しますので宜しくお願いします。
※尚、この下のコメントボードからは申し込みは出来ませんので、
お間違えのないようお願い致します。
日仏ロゴnew