群馬県とフランスの国際交流「群馬日仏協会」群馬日仏協会お知らせ

映画 FOUJITA ーフジター 前売券のご紹介

FOUJITAの前売り券販売はおかげさまで終了いたしました

前橋が生んだ名監督、小栗康平監督による日仏合作映画

「FOUJITA-フジタ-」が11月14日[土]にロードショーとなりますが

全国共通前売鑑賞券の販売を

群馬日仏協会でも取り扱うことになりました。

poster2

ご希望の方は、以下事務局までメール又はFAXにて

お名前、ご連絡先、ご希望枚数を明記頂き以下までお送りください。

■前売券価格1400円(税込) 通常1800円

直接事務局まで前売券を引きかけに来て頂く場合はその際に現金にてお支払いください。

郵送によるチケット引き換えをご希望の方は、事前に指定の口座にお振込み頂いた後

確認後、チケットを郵送致します。

【お振込先】
群馬銀行竪町支店 普通預金 1331623 一般社団法人群馬日仏協会 会長 牛久保雅美

一般社団法人群馬日仏協会事務局

 E-mail: info@fj-de-gunma.com   FAX:027-221-5909

371-0801 前橋市文京町1-47-1(すいらん内)



第5回ぐんまフランス祭2015 駐車場のご案内

第5回ぐんまフランス祭2015
2015年11月20日[金]・21日[土]・22日[日]

開催時間■20日・21日 AM10:00-PM6:00 22日 AM10:00-PM5:00

会場■群馬県庁1F県民ホール&県民広場

駐車場は、群馬県庁舎内駐車場及び土日のみ、前橋市役所駐車場が2時間のみ無料でご利用頂けます。
また、出来るだけ乗り合わせにてご来場頂くか公共交通機関をご利用下さい。

 

■21日、 土曜 22日、日曜は前橋市役所駐車場

ぐんまフランス祭2015にお越しになったお客様で
前橋市の駐車場にお停めになられた一般車両のお客様は2時間無料になりますので
駐車券をお持ちになって県庁、南会場の群馬日仏協会事務局にお越しください。


大きな地図で見る

 



第5回ぐんまフランス祭「フィルム・ノアール」上映会スケジュール:無料ご招待!

第5回ぐんまフランス祭2015にて

「フランス名作映画特集」フィルム・ノアール、劇場未公開作品の無料上映会を行います。

当日、群馬県庁内1F南ホールに設置される、フランス祭事務局にて

観覧入場券をお渡しいたします。

事前予約でご招待数に達していない場合は、当日券も発行致しますので

受付にてご確認下さい。

上映場所群馬県庁舎2F・ビジターセンター

尚、今回の上映予定は以下の通りです。

11月20日[金]の上映

最後の切り札看板

画像をクリックすると拡大してご覧頂けます

11月21日[土]の上映

署名ピクピュス看板

画像をクリックすると拡大してご覧頂けます。

11月22日[日]の上映

ラルジュ氏の犯罪看板

画像をクリックすると拡大してご覧頂けます

すべての映画は、日本語の字幕スーパー付です。

尚、この上映会は下記の企業によりご協賛頂き開催致します

キリンビールマーケティング㈱・群馬ヤクルト販売㈱・サンデンホールディングス㈱

群馬日産自動車㈱・㈱セントラルサービス・中央カレッジグループ・ハンユウオート㈱

㈱プリオコーポレーション・フレッセイ㈱・㈱ベイシア・㈱ミツバ

(アイウエオ順)

無料観覧券希望と書いて、観覧希望者名、チケット希望枚数を明記し

下記までご予約お申込み下さい。それぞれ先着50名までですのでお早めに!

第5回ぐんまフランス祭実行委員会(一般社団法人群馬日仏協会事務局内)迄

E-mail ; info@fj-de-gunma.com 又は FAX ; 027-221-5909



第5回ぐんまフランス祭2015が開催されます。

 

今年も第5回ぐんまフランス祭2015が、下記の日程と場所で開催されます。

今年もフランスのマルシェをテーマに

人生を楽しむフランス人達がこの世の恵みに感謝しながら、

大切な人々との挨拶や出逢い、幸せを分かち合う場所

というイメージで開催致します。

2015年11月20日[金]・21日[土]・22日[日]

AM10:00-PM6:00(22日はPM5:00迄)

フランス祭フライヤー表

 フランス祭フライヤー裏

 5ème Fête française de Gunma 2015

フランス祭文字縦

群馬県庁舎1F:県民ホール、県民広場、2Fビジターセンター

入場無料

フランス・フィルムノアール(モノクロ映画)

無料上映会(上映内容等、後日詳細発表)

20日[金]・21日[土]午後4時より、22日[日]午後3時30分より

ミュージシャン・フレンチカフェによる無料ライブ

県立前橋高校大道芸部によるパフォーマンス

21日[土] 午後

ウッドカーチャンピョンシップ群馬シリーズ

県民広場にて(雨天中止の場合有り)

似顔絵描きパフォーマンス(有料)

フランス菓子/パン・サンドイッチ類 /フレンチ惣菜 / タルト / ガレット / クレープ / フロマージュ / フランス食材 / フレンチBENTOワイン等酒類 / 飲料 水 / 果物 / 野菜類 /花類 / 石鹸 /  化粧品 / フランスアンテイーク / フランス玩具  / 籠バック/ 衣類 / フランス野菜 /  フランス新車  / フランスクラシックカー / 絵画 / アンティーク / 家具雑貨類 / フランス自転車 / 旅行案内 / フランス留学語学相談 / 企業展示 / 世界遺産関連展示その他

[出展企業及び諸団体]

Aile /  伊東屋珈琲 / うく ぬーた / 太田グリーンパレスパーティーサービス / カフェ・カパーブル

Cafe suave / 川場リゾート / ギャラリーライム / 桐生さくらや / グラン・ブルー / 黒田人形店 / THE BAKERY

佐野幸一  / サンデンホールディングス / シャトア / 上越館 / ショコラ・ノア / すいらん

DARLING! DARLING!  /  中央カレッジグループ / 富岡市 / 南雲久美子 / 日直商会 / ニューコロンブスツアーズ

花こう(桐生) / ハンユウオート / 冨久樹園 / PETITE USINE  / プリオコーポレーション / ベイシア / ミヤケ

ミルハウス / モンテ・ドラーゴ / 山猫しろシャツ店 / ラ・セーヌ・ドウ・レーヴ / ラルジュール

ルノーKit-R高前(群馬日産) / ル・ヴァン(あいうえお順)

主催:第5回ぐんまフランス祭実行委員会

共催:群馬県

協力:SOPEXA(フランス食品振興会 / WCCA

後援:前橋市 / 富岡市 / 在日フランス大使館 / 公益財団法人日仏会館 / フランス観光開発機構

上毛新聞社 / 群馬テレビ / FMぐんま / 桐生タイムス / 朝日ぐんま

[お問い合わせ] 一般社団法人群馬日仏協会事務局

E-mail: info@fj-de-gunma.com

※お電話によるお問い合わせはお受けできませんので、よろしくお願い致します。



第7期通常総会及び懇親会のご案内

 

 

下記日程にて、第7期通常総会及び懇親会を開催致します。

是非とも多くの会員の皆様の積極的なご参加をお待ちしております。

 □

        【題 名】   第7期通常総会 及び 総会後懇親会

 □□

52727981

        【日  時】  2015年10月3日(土) 10:30受付 11:00開始予定 通常総会

                          12:00より13:45    総会後懇親会

■ 

プリオ入口「

        【会  場】  伊勢崎プリオパレス

               伊勢崎市昭和町3827 TEL 0270-25-4122

 □

DSC_0214_4

上のお料理はイメージです。

        【参加費】  3,500円(着座でのフランス料理フルコース)

以上

 □

■御問合せ:一般社団法人群馬日仏協会事務局 info@fj-de-gunma.com



東京・日仏会館との交流会を開催致しました。

東京恵比寿・日仏会館との交歓事業を開催

この度、東京恵比寿の日仏会館の近隣の日仏協会との交流を目的としたバス旅行の開催に伴い

群馬日仏協会の設立に多大な協力を頂きました日仏会館との会員交流を

2010年に開催以来となる第2回目を行いました。

DSC_1619

DSC_1620

日仏会館・松浦晃一郎理事長

今回は昨年、世界遺産に登録されたフランスと深い歴史関係の象徴である富岡製糸場の訪問と

当協会の法人会員施設である、ヴィラデマリアージュ高崎での立食による懇親会の申し入れを頂き

この度、9月15日[火]に開催致しました。

DSC_1622

DSC_1628

富岡市・市長:岩井賢太郎氏

日仏会館側は、元ユネスコ事務局長の松浦理事長や鈴木前理事長、横山常務理事を始めとする、

会員の皆様約50名が参加され、群馬日仏協会側からは植木副会長他、30名と

当協会会員でもある富岡市の岩井賢太郎市長にも参加頂きました。

DSC_1630

DSC_1639

群馬日仏協会副会長 植木康夫氏

平日の交流会ということでしたが、総勢約80名での交流会を行うことが出来ました。

お料理もとても爽やかで洗練された美味しいフランス料理が出され、

フランスに厳しい方々にも大変高評を頂きました。

DSC_1647

DSC_1650

懇親会後は、富岡製糸場にバスで移動、富岡製糸場ではフランス人国際交流員で

最近テレビでも大人気のダミアン・ロブションが日本人以上の日本語で丁寧に解説。

皆さんとても関心していらっしゃいました。

本当に素晴らしい交流会の機会を作ってい頂き感謝しています。

DSC_1659a

左:岩井市長、右:松浦理事長



8月例会「第4回コンフィチュールセミナー2015」参加者募集

毎回昨好評頂いている「コンフチュールセミナー」の第4回を開催したいと思います。

今回は、これまでご要望が多かった、実際に参加者にも一緒に作るところからやって頂ける会場を

提供頂けることになりましたので、実習形式で開催致します。

CIMG3173

日   時 : 2015年 8月(火) 12:30受付 13:00開始 15:30終了

会   費 : 会員 3,500円/人(税込)

参加人数 : 10

会   場 : 中央農業グリーン専門学校内調理実習室

        前橋市南町2-31-1  Tel:027-220-1200

※エプロンは各自持参。ビンは2種類のジャムに2個ずつで計4個がつきますが、125gの ビン なので、大きなビンに入れたい場合は持参して頂くという形で開催したいと思います。

講師:木暮小百合氏

パリ・コルドンブルー修了、アランデュカスプロデュース・スプーンの元シェフパテイシエール他

現在は複数の企業の商品開発、フードアドバイザーとして活躍中。

申し込み一般社団法人群馬日仏協会事務局

E-mail: imfo@fj-de-gunma.com  又は FAX:027-221-5909



第5回ぐんまフランス祭2015出展者説明会

「第5回ぐんまフランス祭2015」出展申込み要項の中で告知させて頂いております通り、

下記の日程で 出展者説明会を開催致します。

 

 201505

 ■

◆名称:第5回ぐんまフランス祭2015出展者説明会

◆日時:20157月14[火]受付:午後1時半より 開始:午後2時より

◆場所:群馬県庁昭和庁舎3階北側会議室(第35会議室?)

 g014

※※※ 出展が確定している参加企業または店舗でまだ各規定による設備負担金

    お支払いいただいていない場合は、14日までに下記までお振込みいただくか

    当日、設備負担金をご持参頂ますようお願いいたします。

御問合せ一般社団法人群馬日仏協会事務局

info@fj-de-gunma.com



法人会員交流例会開催のお知らせ

この度下記の日程で、群馬日仏協会法人会員の皆様を対象とした交流例会を開催致します。

第1部は、在日フランス大使館貿易投資庁・ビジネスフランス

参事官・対仏投資部長であるクリストフ・グリニョン氏をお招きして

「日仏ビジネス交流」をテーマとしたセミナーを開催致します。

2部では講師を囲み、交流パーテイーを開催し皆様と共に

懇親を深めてゆきたいと思います。

群馬日仏協会では、私たちのネットワークを、会員皆様のビジネスや

それぞれのビジネスアイデアにご活用頂く切っ掛けの第一弾としたいと思います。

多くの会員の皆様のご参加をお持ちしております。

日時  2015年7月10日[金] 午後2時より4時(予定)

■講師 : クリストフ・グリニヨン

eGeSbzqh

在日フランス大使館貿易投資庁・ビジネスフランス参事官・対仏投資部長

場所 : サンデングローバルセンター(SGCT) 2階研修室

伊勢崎市寿町20

env_sgct_mainph

参加費 : 2000円(お一人様)軽食、ドリンク代

出欠通知 : 6月30日までに下記へFAX又はメールににて出欠をお知らせください。

一般社団法人群馬日仏協会事務局 FAX 027-221-5909

Email  info@fj-de-gunma.com



第9回会報紙(2015年春号)発刊のお知らせ

都合でデータのアップが大変遅くなりましたが

この度、第9回会報紙(2015年春号)が発刊されました。

01

表面

02

裏面

※画像をクリックすると、拡大してご覧いただけます。