第6回ぐんまフランス祭・イベントタイムスケジュール
■
■
■
第6回ぐんまフランス祭2016のイベントタイムスケジュールです。
一応予定ですので、当日若干の時間の変更や
内容の変更がある場合もありますのでご了解下さい。
■
■
⇑
画像をクリックすると大きな画面でご覧頂けます。
⇑
画像をクリックすると大きな画面でご覧頂けます。
■
第6回ぐんまフランス祭実行委員会
一般社団法人 群馬日仏協会
news
■
■
■
第6回ぐんまフランス祭2016のイベントタイムスケジュールです。
一応予定ですので、当日若干の時間の変更や
内容の変更がある場合もありますのでご了解下さい。
■
■
⇑
画像をクリックすると大きな画面でご覧頂けます。
⇑
画像をクリックすると大きな画面でご覧頂けます。
■
第6回ぐんまフランス祭実行委員会
一般社団法人 群馬日仏協会
■
■
第6回ぐんまフランス祭2016にて
今年も「フランス名作映画特集」フィルム・ノアール、
劇場未公開作品の無料上映会を行います。
■
当日、群馬県庁内1F南ホール東奥に設置される、フランス祭事務局にて
観覧入場券をお渡しいたします。
事前予約でご招待数に達していない場合は、当日券も発行致しますので
受付にてご確認下さい。
■
尚、今回の上映予定は以下の通りです。
■
■
画像をクリックすると拡大してご覧頂けます
■
■
画像をクリックすると拡大してご覧頂けます。
■
■
画像をクリックすると拡大してご覧頂けます
■
■
すべての映画は、日本語の字幕スーパー付です。
■
尚、この上映会は下記の企業によりご協賛頂き開催致します。
■
キリンビールマーケティング㈱・群馬ヤクルト販売㈱・サンデンホールディングス㈱
㈱すいらん・群馬日産自動車㈱・㈱セントラルサービス・中央カレッジグループ
ハンユウオート㈱・㈱プリオコーポレーション・フレッセイ㈱・㈱ベイシア・㈱ミツバ
(アイウエオ順)
■
■
無料観覧券希望と書いて、観覧希望者名、チケット希望枚数を明記し
下記までご予約お申込み下さい。それぞれ先着50名までですのでお早めに!
■
第6回ぐんまフランス祭実行委員会(一般社団法人群馬日仏協会事務局内)迄
E-mail ; info@fj-de-gunma.com 又は FAX ; 027-221-5909
■
■
今年も第6回ぐんまフランス祭2016が、下記の日程と場所で開催されます。
今年もフランスのマルシェをテーマに
人生を楽しむフランス人達がこの世の恵みに感謝しながら、
大切な人々との挨拶や出逢い、幸せを分かち合う場所
というイメージで開催致します。
「グンマがフランスになる3日間」
■
■
AM10:00-PM6:00(22日はPM5:00迄)
■
入場無料
■
無料上映会(上映内容等、後日詳細発表)
18日[金]・19日[土]午後4時より、20日[日]午後3時10分より
■
18日[金]・19日[土]・20日[日]以下ご参照ください。
■
19日[土] 午後2時から
■
20日[日] 午前1回、午後1回 以下ご参照下さい。
■
20日[日] 午後2回 以下ご参照下さい。
■
■
⇑
※タイムスケジュールはクリックすると画像が大きくなります。
■
フランス菓子/パン・サンドイッチ類 /フレンチ惣菜 / タルト / ガレット / クレープ / フロマージュ / フランス食材 / フレンチBENTOワイン等酒類 / 飲料 水 / 果物 / 野菜類 /花類 / 石鹸 / 化粧品 / フランスアンテイーク / フランス玩具 / 籠バック/ 衣類 / フランス野菜 / フランス新車 / フランスクラシックカー / 絵画 / アンティーク / 家具雑貨類 / フランス自転車 / 旅行案内 / フランス留学語学相談 / 企業展示 / 世界遺産関連展示その他
■
⇑
※会場図はクリックすると画像が大きくなります。
■
[出展企業及び諸団体]
■
有坂中央学園/伊東屋珈琲/NPO産業学習館/Aile / カフェ・カパーブル/Cafe suave /カフェ・ドローム
ギャラリーライム / 桐生さくらや / 黒田人形店 / CROFT BAKERY/さくらアロマテラピースクール
THE BAKERY/ サンデンホールディングス / シャトア /ジャドー・モンサック/ ジュアン
上越館 / ショコラ・ノア/すいらん/仲沢酒店/ 富岡市 / ニューコロンブスツアーズ/花こう(桐生)
ハンユウオート / 冨久樹園 / PETITE USINE / プリオコーポレーション /まちづくり富岡
Marche Francais/ミヤケ/ミルハウス / モンシェリー/モンテ・ドラーゴ / 山猫しろシャツ店
ラ・セーヌ・ドウ・レーヴ/ラルジュール/ランス/ルノーKit-R高前(群馬日産) / ル・ヴァン
(あいうえお順)
■
■
主催:第6回ぐんまフランス祭実行委員会(一社・群馬日仏協会)
共催:群馬県
後援:前橋市 / 富岡市 / 在日フランス大使館 / 公益財団法人日仏会館 / フランス観光開発機構
上毛新聞社 / 群馬テレビ / FMぐんま / 桐生タイムス / 朝日ぐんま
■
■
[お問い合わせ] 一般社団法人群馬日仏協会事務局
E-mail: info@fj-de-gunma.com
※お電話によるお問い合わせはお受けできませんので、よろしくお願い致します。
■
■
もうすぐ今年も「第6回ぐんまフランス祭2016」の季節です。
今年も美味しいもの
■
楽しいもの
■
素敵なもの
■
かわいいもの
■
かっこいいもの
■
気持ちのいいもの
■
美しいもの
■
そんなフレンチなものを
沢山の皆さんにお届けします!
どうぞ是非ともご来場下さい!!
■
■
第6回ぐんまフランス祭2016チラシ表PDF
■
■
■
恒例となりました「12月ノエル例会」開催のご案内を致します。
いつものように、ノエルに合わせてプリオの本格フランス料理の
フルコースを特別にご用意致します。
そして今年は、フランスからフランス人シンガーソングライター、リュドヴィック・B.A氏と
武田洋子さんをお招きし、ミニライヴを開催します。
■
■
彼らは、現代的シャンソン、ロック、パンク、ジャズマヌッシュ、即興、中世楽器との共演など
様々な出会いと経験を積む傍ら、独自の創作活動を続けてきました。
世界中の音楽から受けたインスピレーションが垣間見る曲の数々には、
根底にある「歌」と「ポエジー(詩)」への情熱が息吹きます。
「深い森」から「大海原の青」へ、「行き場を失くした愛」から「光の中の痕跡」へ…。
色彩と感情のパレットが描く風景は、聴く者を心の旅路へと導きます。
2009年以来ヴァイオリニスト・武田洋子(太田市出身)と共演。
楽譜より耳で聴く「スズキ・メソード」でヴァイオリンを学んだ彼女の自由な表現が、
シンプル且つ繊細な音楽をサポートします。
そして本演は、2015年に共同制作したアルバム「ル・サンティエ・エ・エスチュエール」の
楽曲及び新曲を披露。
日本語での曲紹介を交え、言葉の壁、心の壁を飛び越えるミニライブになることと思います。
是非この機会に本場のシャンソンライブと本格的なフランス料理と共に
素敵な夜をお楽しみください。
多くの会員の皆様の参加をお待ちしております。
また、この例会は新規入会者の歓迎例会でもありますので、この機会にお友達やお知り合いご家族など
お誘いあわせの上、ご入会方々ご参加下さい。
■
尚お二人の音楽は以下のYoutubeでも視聴頂けますのでご参考にしてください。
■
◆音源試聴はこちらから
https://soundcloud.com/ludovicba1
■
■
■
■「12月ノエル例会」
■会 期:2016年12月7日(水) 受付6時より 開演、6時半予定
1部:ミニライヴ 約1時間
■
■
2部:フランス料理フルコース(シャンパーニュ、ワイン赤白、ノンアルコール他)と
ビンゴゲームによる特別カドー・ドゥ・ノエル(クリスマスプレゼント)付の
お楽しみを準備致します。
9時終了の予定
■参加費:会員5,000円(特別価格) 非会員8,000円(入会金無料)
■場 所:ヴィラ・デ・マリアージュ高崎
■
■
370-0069 群馬県高崎市飯塚町800 Tel.027-365-4122
■定 員:50名(先着順)
尚、桐生プリオパレス、伊勢崎プリオパレス、前橋駅南口からバスの無料送迎をご用意しています。
ご利用希望の方はお申込みの際、乗車場所、参加希望者全員のお名前、ご連絡先(携帯電話等)、
会員の有無を明記の上、必ずE-mail かFAXにて下記までお申込み下さい。
電話でのお申込みは出来ませんので、よろしくお願い致します。
尚、バスの時刻は後日お知らせいたします。
■
■
企画:梅津宏規-担当:交流部会・浅井雅彦
お申し込みは:一般社団法人群馬日仏協会事務局
E-mail;info@fj-de-gunma FAX: 027-221-5909
■
この度、第10回会報紙(2016年秋号)が発刊されました。
■
画像をクリックすると拡大でご覧いただけます。
■
■
■
第10回会報紙(2016年秋号)C’est la vie
↓PDF画像をダウンロード頂けます。
■
■
以下の日程で「第6回ぐんまフランス祭 出展者飲食部会会議」を開催致します。
開催に向けた具体的な内容についてのすり合わせ、確認会議になりますので、
必ずご出席下さい。
尚、別途お知らせ致しております書類を必ず持参して下さい。
どうぞよろしくお願いいたします。
■
■
■
記
■
内 容:第6回ぐんまフランス祭2016出展者会議・飲食部会会議
開催日時:9月16日[金] 13:30受付開始 14:00~15:30(予定)
開催場所:群馬県庁29階 291会議室
※出欠のご連絡を必ずご返信ください。
■
一般社団法人 群馬日仏協会事務局
お問合せ:E-mail : info@fj–de-gunma
■
■
この度、以下の日程にて
一般社団法人群馬日仏協会「第8期通常総会及びコンサート付懇親会」を開催致します。
多くの会員の皆様のご出席をお願いいたします。
■
記
■
■
■開催名:「第8期通常総会及びコンサート付懇親会」
■日 時:2016年10月1日[土]受付:午前10時30分より【通常総会】午前11時より
【コンサート付懇親会】 正午より午後2時半(予定)
■場 所:伊勢崎プリオパレス
〒372-0014 群馬県伊勢崎市昭和町3827 Tel. 0270-25-4122
■会 費:3,500円(お一人:着座によるフランス料理コース、飲み物、コンサート付)
■コンサート:寺下真理子ヴァイオリンコンサート:ピアノ・下田望
■
寺下真理子さん
寺下真理子さんは昨年のノエル例会でも演奏頂きましたが、
東京藝術大学音楽学部卒業後、ブリュッセル王立美術学院修士課程修了した
世界的に活躍する美人ヴァイオリニストとして人気の音楽家ですが
今回総会後コンサートで演奏していただけることになりました。
昨年のノエル例会の際も、その圧倒的な演奏とその表現力に、
出席されていた方々の拍手が鳴り止まなかったことが思い出されます。
是非ともこの機会にご参加下さい。
(コンサート付懇親会からの参加もOKです)
■
下田望さん
広島県呉市生まれ、東京藝術大学卒業。
現在、東京藝術大学音楽学部管打楽科非常勤講師(伴奏助手)
■
■食 事:こちらも毎年好評頂いていますプリオコーポレーションの
特別なフランス料理によるコースメニューになります。
■
(↑当日の料理とは異なります)
アルコール類も充実していますのでお時間の許す方は、
プリオコーポレーションが用意します専用バスをご利用下さい。
■
■
一般社団法人群馬日仏協会事務局:info@fj-de-gunma.com
■
■
この度、一般社団法人群馬日仏協会では
好評頂いておりますフランス語講座の第3期「入門・初級・中級講座」の受講生を募集致します。
会場は、北高崎駅近くの結婚式場「ヴィラ・デ・マリアージュ高崎」となります。
■
受講頂く方々に、快適な環境でフランス語を習って頂けるように
ゆったりとした空間で、美味しい飲み物を頂きながらのレッスンを考えています。
■
また引き続き、受講しやすいお手軽な受講料に設定致しました。
講師は当協会の会員で、元フランス系企業日本法人で長年役員付通訳をされていた
根津景子さんが実践に即して丁寧に指導致します。
■
■
獨協大学外国語学部フランス語学科卒業
元フランス系法人・クレディリオネ日本法人役員付通訳等
■
■
■
小人数によるプライベート及びセミプライベートのサロンレッスンになりますので
ご希望の方はお早めにお申込み下さい。
■
■
■
群馬県高崎市飯塚町800
■
■
先ずは、受講希望会員名、フランス語受講経験の有無、
ご連絡先、受講コース(例:D3)を明記の上
下記までご連絡下さい。
■
一般社団法人群馬日仏協会事務局
E-mail: info@fj-de-gunma.com 又は FAX:027.221.5909
■
■
この度、一般社団法人群馬日仏協会では協会運営事務に従事する事務局員を
以下の通り、急きょ募集致します。
フランスに興味があり、フランスの文化、芸術、食、語学やそれらに関わる社会経済について
啓蒙するボランティア活動に興味を持たれる方を希望します。
■
■
■募集人数:1名
■資 格:群馬日仏協会会員(規約参照)の方か、
今後協会会員に登録される方。
年齢、性別、学歴、フランス語力、フランスへの渡航歴等は問いません。
またフランスに対して批判的でない方が条件となります。
■勤務時間:平日週約3日一日3時間程度、フレックスタイム制(夜間を除く)
月36時間~40時間を目安にしてください。
■給 与:月決め固定給(お問合せ下さい)
■勤務先:(一社)群馬日仏協会事務局(㈱すいらん)
■
■
その他、ご質問などお問合せは以下までお願い致します。
■お問合せ:info@fj-de-gunma.comまでまずはお問合せ下さい。