群馬県とフランスの国際交流「群馬日仏協会」群馬日仏協会お知らせ

第4回通常総会及び総会後懇親会のご案内

下記の日程及び内容にて、第4回通常総会及び総会後懇親会を開催致します。

会員の皆様におかれましては、万障お繰り合わせの上

是非とも多くの皆様のご出席をお願い致します。

 

■日時:2012年9月30日[日] 11:00~(受付10:30~)

 11:00~ 第4回通常総会

12:00~ コンサート及び懇親会

■会場:伊勢崎プリオパレス

 

伊勢崎市昭和町3827 TEL 0270-25-4122

■参加費3500円(コンサート及び懇親会の参加費です。)

着座でフランス料理フルコースを準備致します。お早めにお申し込み下さい。

懇親会ではアルコールを準備致しております。会場とJR伊勢崎駅及び前橋駅より

送迎バスを準備致します。乗車希望の方はお申し出下さい。

■スペシャルコンサートのご案内

12:00~12:45

原れい子(はら れいこ) 歌手

群馬県高崎市出身。音楽大学で声楽を学び、シャンソンを芦野宏氏に師事。芦野宏氏のTV番組「シャンソンを貴方に…」に6年間レギュラー出演。1998年5月と2000年4月にフランス、パリで行われた「芦野宏日仏親善友好コンサート」に出演、リーヌ・ルノー、イヴェット・ジロー、アダモらと同じ舞台に立つ。NHKおしゃれなコンサート、横浜関内ホールコンサート、銀座ヤマハライヴ、フェスティバル・ドゥ・シャンソン-2011、2012等数々のコンサートに出演。2006年4月にファーストアルバム「夢のつづきを生きて」をリリース。現在、日本シャンソン館のシャンソンライブにレギュラー出演中。

 

松川裕(まつかわ ゆたか) ピアニスト

北九州市小倉出身。3歳よりピアノとヴァイオリンを始める。学生時代はバンド活動でラジオ出演関西大学グリークラブの指揮者。劇団四季35周年記念オーディション合格、「オペラ座の怪人」で初舞台を踏む。合唱団「アラウンドシンガーズ」でカーネギーホール・ボストンシンフォニーホール出演。合唱団「ゆうか」でトロサ合唱国際コンクールでフォルクローレ部門優勝。2004年春、2005年夏とフランス古城にて沢木順ソロミュージカル「YAKUMO」の伴奏を務める。ビクター音楽カレッジ講師。

 



群馬日仏協会ウェイブサイトのリンク情報

群馬日仏協会のウェイブサイトのアドレスが日仏会館と

在日フランス大使館のサイトにそれぞれリンクされました。

●日仏会館     
http://www.mfjtokyo.or.jp/ 
(ご挨拶と組織案内→関連学会・団体)

●在日フランス大使館 
http://www.ambafrance-jp.org/ 
(Présence Française au Japon/日本全国に広がる日仏ネットワーク)



16日-24日 久保 繁・展のご案内 画廊翠巒

群馬日仏協会会員・広報部会長の久保繁氏のパリを描いた個展が開催されます。
会場は群馬日仏協会事務局で、同じく群馬日仏協会専務理事の梅津宏規氏が経営する

前橋市の画廊翠巒(すいらん)です。

久保  繁・展 -PARIS- 

2010年1月16日[土]―24日[日] 
AM10:30-PM7:00(火曜休廊)
画廊翠巒 群馬県前橋市文京町1-47-1 TEL 027(223)6311
http://www.suiran.com/



2010年1月24日 新春シャンソンショーのご案内 群馬日仏協会後援

日仏協会会員、シトロエンパーツ モンテカルロの
金井氏の新春企画のご案内を致します。

日時:2010年1月24日(日)12:00~
会場:日本シャンソン館(群馬県渋川市)
   シャンソンライブと講演

県内と近郊のフランス車ファンの皆様と新年をお祝いしましょう。
1月24日、日本シャンソン館にて新春シャンソンショーを開催します、これを期にフランス車のオーナの皆さんの親睦と生粋のシャンソンに酔いしれてみるのもフレンチファンの正月かな?と思います。
パリの空の下をセーヌ川が流れるように、きっと貴方の心にもフランスの熱い血が流れている
と気付く楽しいイベントです。

詳しくは
新春シャンソンショー 企画・進行  モンテカルロ(金井)
http://homepage1.nifty.com/montecarlo/chanson.htm